2011年3月9日(水)
朝食後、トムの娘(ジャネット)とお互いの地図を広げ情報交換。また車の保険について情報をもらったので今日、このフランスヴィルの町で加入することにした。ランドリー第二弾をホテルに預けホテルフロントで保険屋の場所を聞いているとホテルスタッフ、サクリーが一緒に行っていくれると言う。ガボン人とても親切!一緒にタクシーに乗りホテルとセンター市場(ポトノ)の間くらいにある保険屋の事務所にいって8カ国ほどカバーする保険に加入した。日本円にすると20000円超えで痛い出費だが警察に停められ面倒な話しをすることも含めて考えると無論加入しておいたほうがいい。昨日行った銀行に行くと今日はビザカードが使えなくなっていた。マスターカードでチャレンジすると大丈夫だった。
ホテルに戻りバイクの整備を開始。今日はついにフロントブレーキパッドを交換。(走行距離:15000キロ)あとわずかでパッドが無くなるギリギリだった!(焦)このバイクのブレーキパッドを交換するのは初めてだったの一部作業が進まなくなった時に日本で24時間体制(笑)でいてくれる岐阜のバイクショップ経営の小藤さんに電話(日本時間1:00くらい)。 お陰様で構造の確認が出来たのでその後は順調に進んだ。チェーン調整、オイル給油。タイヤ空気圧チェック。その他、各部調整。その作業をしている最中、トムとジャネットのランドクルーザーはコンゴへ向かうため別れの挨拶をした。荷物の整理、清掃をしているとあっという間に日がくれた。明日のルートを確認しながら一人で夕食を取る。ここの料理はとても美味しかったので疲れも癒された気がする。もう数日ゆっくりしたいがそうもいかない。すでに当初の予定より半月の遅れが出ている。しかい焦ることなく安全第一で進んで行きたい。
朝食後、トムの娘(ジャネット)とお互いの地図を広げ情報交換。また車の保険について情報をもらったので今日、このフランスヴィルの町で加入することにした。ランドリー第二弾をホテルに預けホテルフロントで保険屋の場所を聞いているとホテルスタッフ、サクリーが一緒に行っていくれると言う。ガボン人とても親切!一緒にタクシーに乗りホテルとセンター市場(ポトノ)の間くらいにある保険屋の事務所にいって8カ国ほどカバーする保険に加入した。日本円にすると20000円超えで痛い出費だが警察に停められ面倒な話しをすることも含めて考えると無論加入しておいたほうがいい。昨日行った銀行に行くと今日はビザカードが使えなくなっていた。マスターカードでチャレンジすると大丈夫だった。
ホテルに戻りバイクの整備を開始。今日はついにフロントブレーキパッドを交換。(走行距離:15000キロ)あとわずかでパッドが無くなるギリギリだった!(焦)このバイクのブレーキパッドを交換するのは初めてだったの一部作業が進まなくなった時に日本で24時間体制(笑)でいてくれる岐阜のバイクショップ経営の小藤さんに電話(日本時間1:00くらい)。 お陰様で構造の確認が出来たのでその後は順調に進んだ。チェーン調整、オイル給油。タイヤ空気圧チェック。その他、各部調整。その作業をしている最中、トムとジャネットのランドクルーザーはコンゴへ向かうため別れの挨拶をした。荷物の整理、清掃をしているとあっという間に日がくれた。明日のルートを確認しながら一人で夕食を取る。ここの料理はとても美味しかったので疲れも癒された気がする。もう数日ゆっくりしたいがそうもいかない。すでに当初の予定より半月の遅れが出ている。しかい焦ることなく安全第一で進んで行きたい。
フランスヴィルの観光地?珍しいピラミッド型の教会。
フランスヴィルホテルの部屋。この普通さに感動!!(笑)
バイクは部屋のすぐ前に置かせてもらう。
思わず飛び込んだプール!(嬉)
このゲートをくぐった時、「助かった・・」声が出た(笑)
フランスヴィルは丘陵地の美しい町。
ホテル玄関
こんな素晴らしい食事にありつけた(涙)キバサとマルタンにも食べさせたかった。。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。