2011年3月31日(木)
「我が屋」http://www5.hp-ez.com/hp/wagaya/page1
の飯田さんからボボディラッソに向かう途中の見所を教わった。
「町を抜けて10キロほど向かったところに面白いところがあるよ」と。
なんでもワニが沢山生息しており、そこで生きたニワトリを200~300円ほどで
買うことが出来、釣り竿のようなものに餌としてそのニワトリをぶら下げて、
ワニの頭上に垂らすと、ワニが水中からがぶっ!!!
と出て来ると。。
ニワトリは必死の雄叫びを上げ、
ワニはワニでニワトリを懸命に食べようとする。
そんな光景を見るんだそう。。スゴイところだ。。(苦笑)
しかし、なんと今朝、道を一本間違えてしまいそこを通ることが出来なかった。
飯田さん、せっかく教えて頂いたのご免なさい。
またボボディラッソから50キロほど先にいったところに溶岩の後が滝で覆われている景観が素晴らしいところがあるとこちらも教えて下さった。
ただ、今朝、問題発生。。持病の腰痛が再発してしまった。
レース時代、ずっと抱えていた爆弾で最後は引退の原因となった。
手術をしてもう8年経つが、ここのところの異常な暑さでバイクに乗る時はいつも装着していたスポーツコルセットをクマシから外したことが原因になってしまった。
しかしコルセットって凄い。
また装着するとすぐに痛みが半分ほどに和らぐ。
うーん、侮れない。
日本と違い凹凸がすごい道路事情なのでなめてちゃダメだね。
なので今朝、ブルキナでもう一泊か・・?ということも考えたが、
次の町に進まないとならない日程の理由があるので痛みをこらえ出発。
そういえば、ブルキナに入ったらiPhoneのローミングが再び途切れた。
そしていろんな国で購入したSIMを専用携帯に入れてみると、
ガボンで購入したSIMがこのブルキナで使える。これも不思議(笑)
ボボのホテルは予約をしていなかったが目指す所に訪問すると空きがあるとのことで
チェックイン。
【Hotel Restaurant Les 2 Palmiers 39500CFA(7000円)エアコン/TV】
またホテルの至近に洗車場があったので依頼した。370円。
早めにボボに着いて今日は安静にしていようと思う。
ただ、バイクのルーティン整備はしないとならない。
明日は、もうブルキナと別れマリに入国。
ルートを変更してシカソ経由でバマコへ向かう予定。
ワガドグのホテル外観リビアホテル改めライコホテル
ブルキナに入ってから急に増えたロバ車。
ちなみにこれは、一匹なので一ろば力。
2ろば力まで見ることが出来た(笑)
道を間違えてダート路に。
この先がまた深い砂!こえ〜!
道を間違えたことで見ることが出来た風景。
田舎から町に自分の商品を朝早く運ぶ人達。
前車の土煙がスゴイのでマスクで完全装備。
ボボへ向かう幹線道は穴はたまにあるが基本的に素晴らしい!
広大な景色が広がる
ブルキナの子供、大人もすぐに手を振ってくれる。
どこまで遠くにいっても人と、動物がいる
水辺の風景が気持ちを癒してくれる
静かに生活する人々
ボボディラッソの町に入った!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。