2011年4月8日(金)


ダカール滞在中にたまっているブログをまとめてアップいたします!

本当はこの「まとめてアップ」は大変心苦しく、望ましくないのですがここアフリカでは、仮に町一番のホテルに泊まったとしてもインターネットが繋がらない所が多いので少々ご勘弁いただければ幸いです。



ダカールの快適なホテルのベッドのお陰で久しぶりによく眠ることが出来た。
今日はまずバイクのメンテナンスをするためにトーゴのバイクショップ「トニートーゴ」のミッシェルに紹介してもらった、ダカール一の腕の良いメカニックがいるバイクショップに行く事にする。
ただミッシェルに教えてもらったのは「Mr.Toubaye(トゥーバイ)」さんという方の電話番号のみ。
ホテルスタッフに電話してもらい場所を確認すると幸いホテルからバイクで15分ほどの場所だった。
早速、出発。

教えてもらった場所の近くまで行くが全くそれらしいところは見当たらない。

バイクを停止させているといつものように、「どこか探しているのか?」という人達が集まってくれる。
さすがに、バイク屋を探していることを伝えるにはジェスチャーでは限界があり、英語を話せるかと聞いてみるとそこにいた5〜6名は誰も出来ない。すると英語の話せる人を呼んでくれて登場したのがアレックス。近くでタクシーの洗車の仕事をしている人物だった。
彼が通訳してくれるとそのバイクショップの場所が判った。突然、アレックスが私の後ろにまたがって来た。危うくバイクが倒れそうになる(汗)一緒に乗って場所を教えてくれるようだ。

タンデムで移動すると、実際、幹線道の反対側ですぐ近くだった。
近くまで行くと、大きな塀の門のところで私達を手招きしている人がいる。
電話連絡をしていたのでその工場の人が外で待ってていてくれたのだ。
アフリカでは工場、会社、ホテル、事務所、個人宅など多くの場所で、高い塀、大きな門があり中が見えないようになっている作りの所が多い。セキュリティを考えてのことだ。

門の中に入るとそこは自動車整備工場だった。バイク部門と車部門が分かれている。ややバイクの比重が多いかな?

IMG_3169パリダカ出場チーム「トニートーゴ」の紹介だけあってこの整備工場はさすがにいろんなオートバイがおいてある。レース用のマシンや大排気量のオートバイもおいてありここでメンテナンスをしてもらうことはかなり安心出来る。


IMG_3177車部門はほとんど足回りの修理。
道が悪い結果、車の傷む所は同じようだ。






メンテの依頼は、トーゴから積んで来たリアタイヤ交換とオイル、エレメントの交換だ。
IMG_3166







順調に整備を終了してくれた。

この整備中、この場所まで連れて来てくれたアレックスが私の通訳代わりにその工場にいてくれた。というより、ここのトゥーバイさんの命令?でいさせられた(笑) ちなみにアフリカでは年長者の言うことには従うのが基本。

そんなことから整備後には彼の洗車場に行く事になったのと、子供インタビューについて話してみるとアレックスの住む地域の子供を紹介したいというので夕方、再度待ち合わせをして行く事にした。

IMG_3175洗車場では、洗っているそばから土煙を上げて自動車や馬車が走るためすぐに汚れる。

結構いい商売かもしれない(笑)


子供インタビューのために夕方待ち合わせをしてアレックスの住む地元に出発。また勢いよく飛び乗るのでまた倒れそうになる。

アレックスと共に行った場所はやや貧しい方々が住むエリアのようだった。
そこでのインタビューもやや苦労した。やはり「夢」について理解してもらうのに少々、時間がかかった。 


DSCF4398
子供の無邪気な表情はどんな場所でも可愛いく素晴らしい☆






無事インタビューが終了し、元の場所に戻るためにバイクを準備するとまた勢い良く飛び乗るので、ついにバイクが倒れてしまった。
それについてはアレックスはかなり謝っていた。

別れ際に、アパート代が払えなくて困っているので少しお金をくれないかと言う。

いくら?

と聞くと、1500セーファー(270円)だと。
それについては子供インタビューの御礼に提供した。

この子供インタビューの活動をすることによって、いろんな人と出会い、多くを話し、様々な場所に行き、価値観が判り、本音や、裏表が伝わってくる事もあり、かなり貴重な経験となっている。

普通の旅ではなかなか経験し得ないことが出来ていることに感謝する。

そしてこの経験が帰国後も含めて多くの方の役に立つことが出来ると信じている。

あっと言う間に夕方となりたまった作業が出来ていなののでもう一泊することにする。
 
そのためスーパーに買い出しに寄り、夕食は再び岬の海鮮屋台に行く事にした。
二日連続で行ったので屋台で魚貝を焼く女性も嬉しそうだった。


IMG_3181屋台の店に設置してあるTV。

今、アフリカは情勢が緊迫している国
(リビア、コートジボアール、ナイジェリア・・)
が多数あり、多くの人がニュースに見入る。


今日は調子に乗って魚、イカ、貝を少し多めに頼んでしまい会計は飲み物など全て込みで1650円だった(高!苦笑) 


IMG_3186この上にさらにイカが乗って来た。






たぶん明日は、来ないと思う。(笑)