2011年8月31日(水)


今日はついに韓国行きのフェリーに乗ります!


6泊、滞在したホテルのチェックアウトの清算の時、

「請求はないです。」と言われる。

確かに宿泊代は前払いしてあるが、ライディングジャケット&パンツ他、多くのものをランドリーサービスに出したものがあるはずなので申し出た。

すると、ホテルスタッフも、「あ、忘れてた」というような反応をし、請求し直しで支払い完了。


私自身、知らん顔も出来たが、日本の恥を残したくない。

DSC00852ホテルの玄関前にご年配のご夫婦の気合いが入ったキャンピングカーが。
シベリア横断をこれからするのか、今までしてきたのか・・。
注目の的でした。


気持ちよくホテルを後にし、ウラジオストック港駅へ!

14:00出航なので余裕を持って11:00前に行く。
DSC00858乗船者の待ち合いエリア。




DSC00865 これに乗ります!




DSC00866ウラジオストックはロシア極東の重要な軍港。

戦艦がど迫力を醸し出す。

 
DSC00862手荷物なのにこんなデカイ。。

足と、腰にくるんだよねー。(辛)

 

駅構内にいるとフェリー関係者に声をかけられるがロシア語がさっぱり判んない。

何やら荷物のことらしいんだけど・・。

急に不安になる。(笑)


そして、英語が出来る係員と話すと、出航時間が変更になっていて2時間遅れとのこと。


いやー、結構時間を持て余すなーと普通なら思うところだが、今日はちょっと違う。


偶然、2日前からツイッターでやり取りを初めた方で、日本からウラジオストックに到着したてのライダーと会うことになっていた。

わざわざ僕のロシア出航を見送りに来てくれるとのこと。


11:30過ぎ、


「山田さんですか?」


汗、ダクダクで登場してくれた(笑)のは、

イケメン、25歳、日本ではプロのカメラマンをされていたみのはらさん!

54)なんでも3月の震災をきっかけに、会社の対応が嫌になり、辞表を叩き付け、まず自分で日本のために出来ることと、日本をバイクで飛び出したのだと。

 

なんと、生き方が、カッコいい☆

ミノハラさんのブログはこちら→ http://usonosekaie.blog.shinobi.jp/

私とは逆に、西に向かってユーラシア大陸を走破する予定だとか。

是非、楽しみながら頑張って下さいね。

帰国は私と同じ時期だそうですので、お互い無事返ったら東京で再会しましょう!

DSC00947別れ際にミノハラさんから頂いたステッカー。
これ最高にかっこいい。
バンクーバーに着いたら愛機の正面に貼ろうと思う。

 


出国審査のゲートが13:00に開いたので今原さんとはお別れ。

ただ、ここからが長かった。


何かいたずら?よく分かんないが警察が出動される騒ぎが起き、乗船が始まったのが16:30くらい。
37)警察犬まで出動。

でもこの犬が可愛くて、捜査は出来なさそう(笑)


 

そしてやっと船が動き出したのが、18:30。

結局4時間半の遅れで出航。


本当に、ロシアに別れを告げる時が来た。


DSC00876「Thank you Russia! Спасибо !(スパシーバ)


 


船はきれいで快適。

DSC00871割り当てられた部屋に入ると、ごろ寝の4人部屋。

すでに、ロシア人の男女のペアが入っていて3人で使用するようだ。




インターネットも使えないので、しばらくは読書をしてゆっくり時間を過ごす。


DSC00879夕食の時間になり、レストランに行くと洋食と韓国料理がミックスされたビュッフェだった。



DSC00877この差が円高をしみじみ感じさせる。

旅行者には有り難くもあるが・・。

 

DSC00878久しぶりに食べたキムチが究極、旨ーい☆
流石、韓国の船^^ 



DSC00882鳥取県の観光地の宣伝コーナー。

ほんの少し、日本に帰る気分になった。


夜が明けると韓国に到着だ。

ワクワク、ドキドキ!
 

ちなみに、このフェリーが到着する場所は、東海市(ドンヘ)という港町でソウルまで250キロの地点。

港でバイクを船から下ろしたらソウルまで自走。

韓国ではバイクは高速道路に乗れないことになっている。

韓国到着時間は遅れそうだし、ソウルにちゃんと辿り着けるか不安が一杯!
 

あわわ。。。