【CANADA】I staying in Vancouver now.

2011年9月15日(木)/ 15.Sep.2011 

「山田さん、ヒマでしょ!」

数年ぶりにもかかわらず、友人のG・Mihoさんからそんな失礼なメールが送られて来る。(笑)

でもって、
「バンクーバーに住む私の妹に会って、子供インタビューをするべし」
なんて連絡を頂いたお陰で、夕方からバンクーバー到着後かつてない充実した一日を送ることになりました☆

前日(水曜) の夕方、バイクディーラーにメールを送るが、今日のお昼になっても返事がないのでこちらから電話をかけてみる。

山「いつごろメンテ終わりますか? 出来れば今日、受け取りたいんだけど」

ディ「メカニックに状況を確認してあとで連絡します。それから一部のパーツが・・」

と何やら説明をしてくれるが情けないことに、電話で早口なので聞き取れない・・(苦)

そして夕方まで待つもディーラーから連絡がない。

よし、バイク屋へ直接行こう!と思った所、前述のMIHOさんの妹のSHIHOさんが車で迎えに来てバイク屋へ一緒に行ってくれると言う。

こちらに住んでもう20年、やや日本語を忘れている(笑)SHIHOさんが5歳の息子と共にホテル前に到着!
その足でバイク屋へ。

結局、今日中に終わらず、明日の正午ごろ来て頂戴、とのこと。
パーツ云々と言っていたのは、私のバイクのエンジン音にノイズが出た原因をチェックすると、内部のカムチェーンテンショナーを交換する必要があるが、ドイツから部品を取り寄せると二週間かかるので、この店にある新車から部品を外して取り付けてくれることになったことを説明してくれた。

細かい説明についてSHIHOさんがいてくれたお陰で助かった!
っつうか、もっと英語力つけろよ!、って感じです・・。

一旦、SHIHOさんのご自宅へ行き、カナダ人のご主人と挨拶をさせて頂く。
DSC01238













ご主人はバイオリンなど多くの種類の楽器の修理を手がける芸術的な方。
SHIHOさん自身も医療関係の本業の他にミュージシャンとして活躍される方なのです☆

ご主人側の親戚でSHIHOさんの甥っ子にあたる10歳のカナディアンボーイに子供インタビューが出来ることになりました!
DSC01242













このオボッちゃま、話す内容が素晴らしくって、私と通訳をしてくれてたSHIHOさん共々、もー、感激しまくりでした!!

いつもの如く申し訳ありませんが、映像のアップを少々お待ちくださいませm(__)m


DSC01248ちなみに車を駐車する際、短時間であっても常にこんなロックをされる。
とっても治安の良いバンクーバーであるけど、車の盗難や車上荒らしは後を絶たないという。




「日本食に飢えてるんじゃないかと思って」

なんて仰って頂いて、すっごい美味しいお寿司をごちそうになってしまいました!!
31)













ひゃー。
何から何までお世話になっちゃって・・m(__)m

SHIHOさんのお友達でやはりバンクーバー在住20年のMIYUKIさんも合流しみんなで食事☆

日本酒で乾杯~☆

・・あれ、禁酒はどしたの?ってですか。

まあまあ。(笑)

バンクーバーの人や政府のこと、外国から見た日本のことや震災のこと、多岐にわたって語っているとあっと言う間に夜更け。

いやー、こんなに日本語使ったの久しぶり。。

子供含めて5人で食事を囲んだのですがその内、3人は日本人。

でも、上手な日本語が出来る人は誰も居ませんでした(笑)