【CANADA】I staying in Vancouver now.
2011年9月16日(金)/ 16.Sep.2011
約束通り、正午にバイクディーラーへ出向く。
私のバイクはどこかな?とサービスエリアを覗くと・・
おいおい、まだ、こんなところに乗っかっているよ。。
そして、こんなものも転がっているじゃないですか。
リアのブレーキキャリパー。
私が悪戦苦闘して直そうとしてダメだったキャリパーの固着が、ディーラーでも修理不可能だったとのことで、無償で新品に取り替えてくれることになりました。
部品の取り寄せが間に合わないものは全て新車から外して対応してくれました。
こんな時はやはりディーラーならではですねー。
サービス担当者チーム。
中央が窓口になってくれた、Mr.Daniel。
皆さん、親切です☆
度重なる転倒で左スイッチ部分がタンクに干渉してたため、ウインカーの出が悪くなっていたのも、保障で無償で新品にしてくれた!
エンジン内部のテンショナー部品も保障で無料交換!
新車購入後、すでに一年以上たっているのに。
スゴイぞ、BMW!
ちなみに日本車の場合、同じケースだったらどんな対応なのか気になる所。
リアブレーキキャリパーがサラ(新品)になりました!
通常のメンテの一環で、チェーンとスプロケを交換します。
実際にメンテナンスをしてくれたメカニック。
後ろで心霊写真のようにパフォーマンスをしているところがカナダらしさ?!
私の旅の応援にと、スタッフシャツをプレゼントしてくれました!
有り難いっすっっ!
そう言う意味ではこのショップもスポンサーなので頂いたステッカーを貼らせてもらいました。
やっと、愛機が戻って来ました。
これで安心して旅の後半のスタートが切れます!
【メンテナンス項目】走行距離:52800km
<交換>
ドライブチェーン
スプロケ前後
左スイッチハウジング
エンジンプラグ
リアブレーキキャリパー
<チェックと対応>
バッテリー→異常なし
Rサスペンション→異常なし
Fサスペンション→異常なし
前後ホイールベアリング→リアのみ交換
シフトフィーリング→異常なし
エンジンノイズ→カムチェーンテンショナー交換
エアクリーナー清掃
<修理/調整>
左グリップ緩み
ハンドルポジション
スプロケ前後
左スイッチハウジング
エンジンプラグ
リアブレーキキャリパー
<チェックと対応>
バッテリー→異常なし
Rサスペンション→異常なし
Fサスペンション→異常なし
前後ホイールベアリング→リアのみ交換
シフトフィーリング→異常なし
エンジンノイズ→カムチェーンテンショナー交換
エアクリーナー清掃
<修理/調整>
左グリップ緩み
ハンドルポジション
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。