Go to the Provo from the Yellow Stone National Park
2011年9月26日(日)/Sun,26.Sep.2011
イエローストーンを出発しソルトレークの先のプロボへ向かいます。
通過する州は、モンタナ〜アイダホ〜ユタです。
アイダホではハイウェイ脇で、ウシ、ヤギなどが沢山放牧されています。

なのでハイウェイ上で跳ねられている家畜も・・。
相変わらずツーリングライダーは多いのですが、ハーレーをぶっとばしながら私を抜いて行く女性が超かっこよかった☆

ソルトレークまではまだまだ!

州の境界はこれだけ。

ここからユタ州です!
街が見えてきた!

ソルトレイクシティです。
2002年冬期オリンピックが開催されたとても美しい街です。
街の中心地の観光名所。

モルモン教の総本山寺院です。
NBA(全米プロバスケ) ”ユタジャズ”の本拠地です!

<エナジーソリューションアリーナ>
コンベンションセンター

私は仕事でほぼ毎年訪れている場所なので、迷いません!(笑)
そして、いよいよプロボへ!
ユタ州、3番目の規模で人口は10万人。
「全米一住み良い街」(過去十年総合)と評価されるほど美しく、人は優しく、私が大好きな街です。
山の中腹に「Y」の字が見えますか。

YAMADAのYです。
じゃなくて、ブリガム・ヤング大学のYです。
この山の麓に名門大学のキャンパスが広大に広がっています。
この街ではここへ来ることが目的でした!
街の中心地にそびえ立つビル。

私の会社が代理店を行う会社の本社ビルです。
こちらの仕事をするようになってもう、19年。早っ!
いつか自分のバイクでここへ来たい!っという夢が叶った瞬間です。
「ほんとに来ちまったよ!!!」
「なんて人生は面白いんだ!」
「ひゃっほー!!」
なんて、独りで盛り上がって撮影していると、青&赤のフラッシュ灯を光らせながら警察がやってきた!
「そこは駐車禁止だよ! バイクを移動しなさい」
とスピーカーで言う。
やっべー! と思っていると、
「カメラ貸して。写真を撮ってあげる」
と言って撮影してくれたのが上の写真。
このシェリフと一緒に写真を撮りたかったが、

スタスタ行ってしまった。。
流石、ユタ州!
優しい人が一杯!!
そして夜には友人のコートランドと待ち合わせをして子供インタビューため、近所のお宅にお邪魔する。
パパはハイチ出身。ママは地元ユタ/USA。

みんな男の5人兄弟が超かわいい!
そして尊敬すべき素晴らしい家族だった!
その後、コートランド宅へお邪魔してお茶。
奥さんのタリッサとは初対面だけどそんな気がせず語り合う。
一年前まで日本に住んでいて私の自宅から徒歩5分のご近所さんだった。

その後、夕食へ。
何が食べたい?とコートランドが言うので、プロボに来ると行きつけの美味しい和食屋「Happy SUMO」をリクエストし到着するが既にクローズ・・。
日曜の夜のプロボは殆どの店は営業していないか、ファーストフード店くらいしかやってない。
22:00でも営業中のファミレスがあったので飛びこんだ店の料理が意外や意外。
おいしかった☆
久ぶりの再会だったので夜更けまで語りあった。
2011年9月26日(月)/Mon.26.Sep.2011
月曜の今日は午前に会社を表敬訪問。
ビル前にバイクを停めてたら、まーた、パトカーが来て注意された!
さらに今日はナンバープレートについても聞かれる。
ポリス「このナンバープレート、何?!!」
山「インターナショナルナンバーですよ」
ポ「へー・・」
他国では特になかったのがUSAではこのナンバープレートについて言及する警官が多いです。
会社のCEOと会い、談笑がてら、ここまでの9ヶ月の旅を報告。
彼もバイク乗りなのでとっても話しが盛り上がった!
役員室のベランダに案内されるとビルの隣の敷地で大規模な工事が行われてる。道路ごと買い上げて新しいビルを建てている所で、完成は2013年夏頃だとのこと。
昼ご飯タイム☆
和食が喰いたいよ=!!とのことで・・

コートランドと行った店は「出前」。
プロボには、和食屋が数件あるんです!
注文したものは・・

かつカレー!v( ̄∇ ̄)v
味は、まあまあ、でした。
以前より、美味しくなってる☆
そしてそして、夜は会長ご一家が食事に招いてくれた!

ニューヨーク上場企業の創業者で桁外れの本当の億万長者です。
いつものことながら良い気と、そして、今日は今まで感じたことがないほどの強いオーラを頂きました。
それにしても、何歳になっても活力があること、そして、その矛先が社会への貢献ということに集中していることに強く感銘を受けるのでした。
実は私の人生が曲がったまま行かなくて済んだのは彼のお陰。
私のとっての最高、最強のインフルエンサーです。
ちなみに彼は今、USAの大統領選に立候補している共和党のミット・ロムニー氏の大親友!
ロムニー氏は現在、最も大統領に近い人の一人。
一応、お世辞にも彼は私のことを、友人と呼んでくれるからもしロムニー氏が大統領になったら、
「俺の友達の友達は大統領だぜ」
って言えるな。
誰も信じないだろうな。

2011年9月26日(日)/Sun,26.Sep.2011
イエローストーンを出発しソルトレークの先のプロボへ向かいます。
通過する州は、モンタナ〜アイダホ〜ユタです。
アイダホではハイウェイ脇で、ウシ、ヤギなどが沢山放牧されています。

なのでハイウェイ上で跳ねられている家畜も・・。
相変わらずツーリングライダーは多いのですが、ハーレーをぶっとばしながら私を抜いて行く女性が超かっこよかった☆

ソルトレークまではまだまだ!

州の境界はこれだけ。

ここからユタ州です!
街が見えてきた!

ソルトレイクシティです。
2002年冬期オリンピックが開催されたとても美しい街です。
街の中心地の観光名所。

モルモン教の総本山寺院です。
NBA(全米プロバスケ) ”ユタジャズ”の本拠地です!

<エナジーソリューションアリーナ>
コンベンションセンター

私は仕事でほぼ毎年訪れている場所なので、迷いません!(笑)
そして、いよいよプロボへ!
ユタ州、3番目の規模で人口は10万人。
「全米一住み良い街」(過去十年総合)と評価されるほど美しく、人は優しく、私が大好きな街です。
山の中腹に「Y」の字が見えますか。

YAMADAのYです。
じゃなくて、ブリガム・ヤング大学のYです。
この山の麓に名門大学のキャンパスが広大に広がっています。
この街ではここへ来ることが目的でした!
街の中心地にそびえ立つビル。

私の会社が代理店を行う会社の本社ビルです。
こちらの仕事をするようになってもう、19年。早っ!
いつか自分のバイクでここへ来たい!っという夢が叶った瞬間です。
「ほんとに来ちまったよ!!!」
「なんて人生は面白いんだ!」
「ひゃっほー!!」
なんて、独りで盛り上がって撮影していると、青&赤のフラッシュ灯を光らせながら警察がやってきた!
「そこは駐車禁止だよ! バイクを移動しなさい」
とスピーカーで言う。
やっべー! と思っていると、
「カメラ貸して。写真を撮ってあげる」
と言って撮影してくれたのが上の写真。
このシェリフと一緒に写真を撮りたかったが、

スタスタ行ってしまった。。
流石、ユタ州!
優しい人が一杯!!
そして夜には友人のコートランドと待ち合わせをして子供インタビューため、近所のお宅にお邪魔する。
パパはハイチ出身。ママは地元ユタ/USA。

みんな男の5人兄弟が超かわいい!
そして尊敬すべき素晴らしい家族だった!
その後、コートランド宅へお邪魔してお茶。
奥さんのタリッサとは初対面だけどそんな気がせず語り合う。
一年前まで日本に住んでいて私の自宅から徒歩5分のご近所さんだった。

その後、夕食へ。
何が食べたい?とコートランドが言うので、プロボに来ると行きつけの美味しい和食屋「Happy SUMO」をリクエストし到着するが既にクローズ・・。
日曜の夜のプロボは殆どの店は営業していないか、ファーストフード店くらいしかやってない。
22:00でも営業中のファミレスがあったので飛びこんだ店の料理が意外や意外。
おいしかった☆
久ぶりの再会だったので夜更けまで語りあった。
2011年9月26日(月)/Mon.26.Sep.2011
月曜の今日は午前に会社を表敬訪問。
ビル前にバイクを停めてたら、まーた、パトカーが来て注意された!
さらに今日はナンバープレートについても聞かれる。
ポリス「このナンバープレート、何?!!」
山「インターナショナルナンバーですよ」
ポ「へー・・」
他国では特になかったのがUSAではこのナンバープレートについて言及する警官が多いです。
会社のCEOと会い、談笑がてら、ここまでの9ヶ月の旅を報告。
彼もバイク乗りなのでとっても話しが盛り上がった!
役員室のベランダに案内されるとビルの隣の敷地で大規模な工事が行われてる。道路ごと買い上げて新しいビルを建てている所で、完成は2013年夏頃だとのこと。
昼ご飯タイム☆
和食が喰いたいよ=!!とのことで・・

コートランドと行った店は「出前」。
プロボには、和食屋が数件あるんです!
注文したものは・・

かつカレー!v( ̄∇ ̄)v
味は、まあまあ、でした。
以前より、美味しくなってる☆
そしてそして、夜は会長ご一家が食事に招いてくれた!

ニューヨーク上場企業の創業者で桁外れの本当の億万長者です。
いつものことながら良い気と、そして、今日は今まで感じたことがないほどの強いオーラを頂きました。
それにしても、何歳になっても活力があること、そして、その矛先が社会への貢献ということに集中していることに強く感銘を受けるのでした。
実は私の人生が曲がったまま行かなくて済んだのは彼のお陰。
私のとっての最高、最強のインフルエンサーです。
ちなみに彼は今、USAの大統領選に立候補している共和党のミット・ロムニー氏の大親友!
ロムニー氏は現在、最も大統領に近い人の一人。
一応、お世辞にも彼は私のことを、友人と呼んでくれるからもしロムニー氏が大統領になったら、
「俺の友達の友達は大統領だぜ」
って言えるな。
誰も信じないだろうな。

このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。