ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワールドドリームツーリング(15ヶ月/単独/無帰国/世界5大陸/オートバイ)は2012年4月5日、東京自宅に帰還し、完了いたしました。
この旅に関わって下さった皆様に深く御礼申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【絶賛、受付中です!】
社会貢献の目的も込めて世界を走って参りました。是非、応援頂けると嬉しいです!
 ☆ジャストギビング山田達也のチャレンジ応援ページ:http://justgiving.jp/c/799
English http://justgiving.jp/pdf/justgiving-man.pdf?110318

新たにご貢献メッセージが届きました!
yukki

☆WDT帰国報告会ツアー IN FUKUOKA☆でお会いしましょう〜!
このチャレンジに30,000円寄付します!

yukkiさん 2012-04-12 19:33:1

当ブログのデザインをボランティアで作成してくれたSilverbird yukkiさんから頂きました!もう、感動、感謝です!

皆様からの貴重なご支援は、私が心から尊敬するNPO セカンドハーベストジャパンへ役立てられています。
引き続き何卒宜しくお願いいたします。

************************

東京自宅へ帰宅してからちょうど、一週間がたちました。

今の私の目に映るものは、素晴らしい日本の部分と、憤りの日本の部分の両方。

強く感じているものとして素晴らしいのは、職人業が光る日本の技術。
料理にしてもモノ作りにしても。
それからホスピタリティ。

Not goodの部分は、TVに映る政府の見解、報道の内容、刷り込められた価値観。

15ヶ月、64カ国の外国にいて、帰国したて私の率直な思いです。

日本の素晴らしい部分を活かして多くの人がもっと楽しく、豊かな人生になるようになるように頑張りたいと思い、誓う。

早速、雑誌の取材申し込みの連絡を下さるところがあったり、ずっと応援してくれている友人、知人から会食等のお誘いや、講演の打診を頂いたり。

とにかく感謝です。

やっと、日本に戻った実感がしっかり根付いてきている感じです。
あらためて旅がほぼ、理想に近い状態で終えられたことに嬉しさ、喜び、充実感、遠慮なく自分を褒める気持ちがあります。

今回は、胸を張って多くの人に会えることが嬉しいです。

レース時代はゴール間近で転倒、リタイアを多く経験し、そんな後はいつも「残念会」でしたから。

現在は、スポンサー企業宛ての報告書作りに時間を割いています。

また昨晩、久しぶりに息子と一緒に風呂に入りました。
写真




自分のことは自分で出来るようになっていた。
私がいない間の成長ぶりに感動。
そんで息子の息子も成長していてああ、びっくり。:-)

帰った自宅の自分の部屋はまだまだ整理が出来ていません。
その片付けに追われる日々がまだまだ続きそうです!