株式会社 山木商行 FUKUDA サンシャインスキューバ アライヘルメット ラフ&ロード スピード☆スター RKジャパン ツアラテックジャパン 岡田商事 YONEZO

#WORLD DREAM TOURING

“世界の子供の希望と夢を発信します”

Portuguese(ポルトガル)

エストリル(ポルトガル)〜マドリッド(スペイン)の旅

2011年4月28日(木)/4月29日(金)
週末モトGPが行われるエストリルサーキットを離れ、マドリッドへ向かいます。この旅、初の個人宅での滞在となります。既述の根岸さんからの紹介でスペインで子供インタビューのお世話を担当して戴くペンティ&マイカご夫妻のお宅に泊めて頂きます。約700キロの移動です。


1
途中、再びリスボンを通過する際に正面からキリスト像「クリスト・レイ」が見える。
50年前に建設されたもので中のエレベーターでキリストの足元まで上れるそう。アンゴラのロビトでも見たのでこれで二つ目。もし本場、リオデジャネイロでもみれたら3っつ見る事になるけどどうだろう。


途中、道を間違えて約1時間のロス。・・ナビを見間違えたのかな〜?!

2
2−1
やっとマドリッドへ到着。
長かった。。

到着した場所は、私のレース時代に一世風靡したハラマサーキット。かの原田哲也選手が世界チャンピオンを決めた場所だ。

サーキットの隣に高級住宅街がありその中の素晴らしいお家に到着するとお手伝いさんのお出迎えしてくれた。





3
ペンティさん(右)とマイカさん。
フィンランド人のペンティさんは元TTーF1のライダーで往年のライダー、J・ダンロップやC・フォガティと戦っていたライダー。根岸さんとはヨーロッパ選手権で一緒に走っていた仲のご縁。現在はノキアの重役。
奥さんのマイカさんは元弁護士というエリート一家。


4
私に提供してくれた部屋は留学のため不在の長女のお部屋。

なんともファンシーで居心地サイコー?!





5
なんと私の娘と同じ名前で感動しました。







6
ペンティさんのライフワークはやはりオートバイ。
沢山のバイクを所有し整備も自分でする。20年前に乗られていたレーシングマシンのレストアに力を入れていた。
50年型のムスタングもこの写真の手前においてある。
週末はハラマサーキットで行われるレーシングサウンドを聞きながら素晴らしい人生を送られている。

マドリッドに到着したのが遅くなったため予約をいれていたBMWのディーラーには翌日いくことになった。すでに走行距離は約30000キロ。アフリカ大陸走破の疲れをリフレッシュすることと、この先のユーラシア大陸横断、そして次のメインメンテナンスはアメリカになるのでそれまでの整備をしっかりと行うためにバイクを預ける。

7
間違いなくマドリッド一大きいでしょう!

なんとも巨大なBMWディーラー。





8
広々としたメンテナンススペースでは多くのバイクが整備されていた。







9
DSCF5610
白バイも!
駐車スペースには20台ほど置いてあった。








06)
皆さん、素晴らしい笑顔で応対してくれる。

英語の出来る人が少ないためメンテの依頼をするのにはやや苦労した。。






DSCF5613
昼休みが長くてその間はショールームも完全にクローズです。

やる気ゼロです。(冗)
ところ変われば・・ですね。




DSCF5603
DSCF5575
オートバイを預けたのでその後の移動は公共の乗り物にチャレンジ。

電車が奇麗。




DSCF5590
バスから見える街中の首都高速。無料です。







DSCF5600DSCF5601
多くのかっこいいバイクが街のあちこちに。
本当、ヨーロッパはバイク天国です。





バイク屋に行った時、整備手帳を求められたのでペンティさんちに戻り再度バイクやへ。片道約一時間。バスと電車を乗り継ぎながらの移動で、東京でも中々しない貴重な体験をすることに。

途中、ビザ取得のためにイラン大使館に行くとまだ午後一なのにもうクローズ。開館時間は10:00〜12:00だとのこと。。アンビリバボー。

バイクはディーラーで打ち合わせの結果、仕上がりは順調にいって水曜になるとのことなのでペンティさん宅のマドリを後にするのは木曜の朝になりそう。

火曜にはマイカさんがアポを取って下さった近くの上流?学校へ子供インタビューに行く。そのための打ち合わせを夜遅くまで家族で作戦会議。かなりオフィシャルなプレゼンが要求されるらしい。その当たりがヨーロッパならではです。良い交流になることを祈りつつ今から緊張。








【ポルトガル】リスボン~エストリルの旅

2011年4月26日(火)/27日(水)


ポルトガルは子供インタビューの目処が立っていないため、リスボンでアポが取れるなら予定を変更して連泊しようとも思いながら午前を過ごします。


あちこちに連絡してみる。日本大使館、大使館から紹介された団体、商売をされている在リスボン日本人、近隣の小学校などに電話をするがなかなか良い返事がもらえない。そんな中、一校だけ「とりあえず学校に来て下さい」と言ってくれたのは私立の小学校。指定された午後まで待ち学校に訪問すると、主旨には賛同してもらえるが、子供のビデオ撮影は「not possible」(可能でない)という。特には親の承諾なしに許可が出来ないとのことで、他校が電話口で断ったのと同じだった。

でも時間を割いてくれた御礼にと、アフリカ滞在中とてもお世話になった(?!)ロンリープラネットアフリカ版をプレゼントすると大変喜んでくれた。百科事典のような重さのあるものだったので受け取ってもらって私もちょうど良かった。


結局リスボンはあきらめ、ロカ岬に近いエストリルという町に行く事にした。

ここでは週末、二輪のポルトガルグランプリ(モトGP)が行われる場所で、私のバイクレースの先輩であり、この旅の趣旨に深く理解してくれ協力して戴いている根岸さんがそこに来るという。根岸さんはもう10年以上、ヤマハのモトGPチームの仕事をしている方だ。


リスボンからエストリルまでは小一時間で着いた。まずホテルにチェックインし部屋に荷物を置いて早速、ホテルスタッフに子供インタビューの協力を仰いでいると根岸さんから「今、ホテルに到着したよ」と連絡が入った。その後、ホテルロビーで昨年暮れ以来の再会を喜び、がっちり握手。

そしてヤマハモトGPチームのコーディネーターでオランダ人女性アネケさんも私の活動に理解いただき、ホテルスタッフに頼み込んでくれた。結果はダメだったが大変嬉しかった。


no title

【ホテルアトランティス 61ユーロ】

エストリルサーキットの完全に真横にあります。

週末はモトGPの影響で予約は一杯。




2昔から大変お世話になっている根岸さん。

ポルトガルの地で会えたことが夢のよう!


「地球ってちっちゃいな!」とおっしゃった。



3

その後、夕食に誘って頂き近所のSCのフードコートへ

メンバーは日本人、オーストリア人、スペイン人。

まさに世界グランプリチーム。




4

モトGPトレーラーのドライバー、ジョンさんが私のバイクが好みだと。

レーシングマシンもいいけど、たまにはこういうバイクも良いみたい。


翌朝、デジタルカメラが試練の?アフリカでレンズがのダメージを受けていたので同じ物を購入。その近辺で子供インタビューが出来ればと思うが時間帯の関係で可能な状況ではなかった。


いよいよ、ユーラシア大陸最西端のロカ岬へ向かう☆

途中のワインディンが気持ちいい♪


5

ついにヨーロッパ最西端に到着=!!






6職業はカメラマンという方が構図を決めて撮影してくれた。





7「日本人ですよね」「珍しい~!」

と声をかけて下さった川中ご夫妻。

福島の方で、現在の複雑な心境を語って下さいました。





8-28-1










8−1思えば、日本を離れてから4ヶ月と27日。

気が付けば、こんなところまで来たんだ。





9後ろは大西洋。前はユーラシア大陸が長く続く。

新しい旅ではどんな出来事、試練、出会い、があるか楽しみです。


「夢、第二章、始まり」



1011ヨーロッパはあちこちでツーリングを楽しむバイクを見かけます。





ロカ岬近くの幼稚園で出会った、子供の迎えにきたお父さんが私の主旨に賛同してくれ、峠を超えた所にある小学校まで連れて行ってくれた。リスボン同様、やはり撮影はダメだが是非、協力をしたいのでメールで質問に答えたいと言って戴けた!ポルトガル編は映像はありませんが貴重なインタビュー内容を後日アップしたいと思います。


1212-1思わぬ展開でロカ岬からさらに先に行ったため、帰り道はシントラという古い町を通ることになった。ここは古い遺跡、古城、歴史のある街並が多くの観光客を呼んでいるところ。


聞いた話しで一説によると幻の国、アトランティスの源がここだという。

確かに特殊な「気」が流れている。


13ポルトガルの警察官が私を日本人だと知ると、今週末のレースは見るの?日本のレーサーは誰だっけ?とフレンドリーに話してくれる。





14

どうにか明るいうちにホテルに戻れたので念願のサーキットへ!






15サーキット特有のホームストレートの地下トンネル。この真上は時速300キロの世界・・。





161センチ単位で整列するGPトレーラー。

世界グランプリのパドックはいつ来ても気が引き締まる。





17水色はチームスズキ






18

ブルーが美しいヤマハファクトリー






19ロッシのドカティチームはひときわ目立つ☆






20トラックがこんな形に変わるってスゴイね。

ガンダムかっ!






20−1皆さんまだ準備中です。






21誰もいない第一コーナー内側のスタンド。


日曜にはレースファンで満員になるのでしょう。




24翌日からは爆音が響き渡るのは嘘のように静か。

誰も居ないグランドスタンドからみるサーキットは懐かしい。




25自分のバイクで世界を回りながら、ポルトガルのグランプリサーキットを訪れるとは・・夢にも思わなかった!





☆第二章の幕開けです☆

新たな気持ちで、益々良い貢献が出来るような子供インタビューの映像、報告が出来ればと思っています☆


今後ともジャストギビングを通じセカンドハーベストへのご寄付を是非とも宜しくおねがいしますm(__)m http://justgiving.jp/c/799




【ポルトガル】ファロ〜リスボンの旅

2011年4月25日(月)


今日は小さな港町、ファロを離れポルトガルの首都リスボンへ向かいます。


ファロを離れる前に昨日、行けなかったカルモ教会へ行ってきました。

DSCF5263この教会はなんと「人骨堂」で有名なのです(怖・・)

人骨堂で世界最大(?)と言えば同じくポルトガル、エヴォラにある教会が有名なのですがそちらには寄れそうにないので是非ともこの教会で見たかったのです。


見たかった理由は、俳優ユワン・マクレガーとチャーリー・ブールマンが二人で行ったバイクで世界紀行「ロングウェイダウン/アフリカ編」でこの人骨堂へ訪問していたからです。ただそれだけですが。

無数の人骨を教会内の装飾に使用したところです。それを見たら何を感じるのかかなり興味がありました。


しかーし・・このカルモ教会はオープンが10:00で、それまで待っていることが出来なかったので外観だけ撮影してファロを後にしました。

またこの教会前でザクティ(ビデオ&カメラ)を落としてしまい使えなくなってしまったので新たな機材を手配せねばなりません。。人骨堂のたたり?



リスボンまでも素晴らしい高速道路が続くのであっと言う間に到着します!

DSCF5274途中、高速道路のサービスエリアはとっても奇麗です。






DSCF5287街に入る橋から見える景色は、ポルトガル特有のオレンジ色の家屋の壁の色と都会のビル群、大西洋から入り込むテージョ川、真っ青な空のコントラストが鮮烈で目が覚める☆




一応、有名な観光地に行ってみます。

正直、興味は全然なかったのですが実際に見てみると感動です!


DSCF5304世界遺産「ベレンの塔」

地下一階?が水牢になっていて潮の満ち引きが利用されたものだとか。





DSCF5316世界遺産「発見のモニュメント」

バスコダガマの就航を祝って作成されたもの。それから多くの航海から帰って来た人がこれを見て生きて帰ってこれたとしみじみ思ったらしい。私も「しみじみ」をする日が来るだろう。



DSCF5331世界遺産「ジェロニモス修道院」

まさに権威の象徴。

ベレンの塔とセットで当時の王様が建設を命じたもの。イースター休暇が影響してか見所の中庭に入ることが出来ませんでした。

私の興味は中庭ではなく、バスコダガマの遺骨が眠っている場所だった。世界で初めてヨーロッパからインド航路を「発見」したのを始め世界一周を成し遂げていったガマ。一説によると最初の航海は乗組員の半分以上が亡くなり帰国出来なかった。

この時代は、多くの犠牲の上に成り立つ悲しい成功だったのだ。


DSCF5359DSCF5373「サン・ジョルジェ城」1500年前に作られ何カ国もの人に城の支配者が変わった。異国文化が重なり合うヨーロッパ南部の状態が理解出来る。




【ホリデーインリスボンコンチネンタル 68ユーロ】

値段に対してホテルは大変良くて快適です。部屋は広い、奇麗、スタッフは親切。ポルトガルは比較的、物価が安く、旅行客が多い理由が判ります。


とにかくポルトガルは美しい街で、リスボン大地震により住民の3分の2にあたる6万人が亡くなった面影はどこにもない。

ベレンの塔にバイクを停めた時、タクシー運転手が話しかけてくる。


「日本は地震と津波で大変だね。」


250年も前のことだからか、もう自国の地震のことは話題にしない。

見事に復興しているリスボンを見て祈りを込めて日本とだぶらせてみる。

和光小学校 岐阜市立鶉小学校

世界各国の子どもたちの声をお届けします。

Twitter


結婚レシピ
チャリティプラットホーム・ジャストギビング
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
プロフィール

trp_yamadatatsuya

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ